【体験談】ブライダルフェアの特典って本当にお得?複数回通った私の結論

どうも、わくわく(@wakuwaku_saaan)です。

 

ブライダルフェアに、どのようなイメージを持っていますか?

 

「いろんな試食が食べられるんじゃないかな〜(嬉)」

 

「勧誘がひどいんじゃないか…」

 

いろんなイメージがあるかと思いますが、結論から言うと、

 

絶対に行った方が良いです!

 

男性からしたら、ちょっと退屈な時間もあるかと思いますが(笑)、各スタッフの方からもらえる情報や特典、各体験のわくわく感など…総合的に考えて最強のコスパを誇っていると思います。

 

何度もブライダルフェアに行った私の体験談を交えながら、ブライダルフェアのおすすめポイントをお伝えしていきます。

 

 

ブライダルフェアでできること

  1. ドレスを実際に見ることができる
  2. 結婚式場の見学に行ける
  3. 引き出物やペーパーアイテム、小物などのアイテムを見ることができる
  4. コース料理の試食ができる
  5. ギフト券や各種割引チケット、プレゼントがもらえる
  6. ハンドエステ体験ができる

 

1つのブライダルフェアで①〜⑦全てを網羅することもできますし、このうちのいくつかで開催されているブライダルフェアもあります。

 

①ドレスを実際に見ることができる

2019/6/4 Wedding Select Fes in SHIBUYA 

 

ウェディングドレス、カラードレス、タキシードの展示や、試着体験(人数制限があるものが多い)をやっているフェアもあります。

「せっかくブライダルフェアに行くなら、試着もしたい!」と思っている人は、予約と応募が必要になるケースが多いですので、条件をしっかりチェックしてくださいね^^

 

②結婚式場の見学に行ける

私の場合、「式場はどうしてもここ!」と決めていた場所があったので、式場見学は一軒しか行っていません。

ただ、都内の友人の中には十何ヶ所回っている人もいます。

ブライダルフェアの場合、ウェディングプランナーの方に直接相談できるブースがあるので、見学に行く式場選定をするのにおすすめです。

 

③引き出物やペーパーアイテム、小物などを見ることができる

2019/6/2 PIARY ブライダルフェスタ in 表参道

 

結婚式をすることが決まると、「ペーパーアイテムはこんなデザインが良いな」「テイストはこんな感じで…」などあらゆるイメージが湧いてきますよね。

Instagramやネット、雑誌など情報収集はたくさんできますが、やっぱり実物を見た方が各社の比較がしやすいですし、そのアイテムを取り扱っている会社のスタッフの方がいますので、疑問点の解消もすんなりできます。

 

そして、何より…

見ているだけで楽しい!(笑)

 

こういう準備が面倒…という人には向かないと思いますが、好きな人からすればこういった場所は聖地でしかありません。(笑)

 

④コース料理の試食ができる

2019/4/6 TRUNK BY SHOT GALLERY weddingfes

 

試食会って最高ですよね。

流石に試食会ともなると、主に式場見学に行く人に限った話になるので、私ももっと回りたかったなぁというのが正直なところ…。

 

ブライダルフェア 試食目当てで行くのもあり?

男性陣からすると、正直退屈な時間も多いですよね。(笑)

魚さん(夫)も、行くブースによってはそういう場面も見られたので、「連れてきたの、申し訳なかったかな?」と思う時も。

 

でも、何かを作ったり食べたり…という場面では、魚さんの方が私より楽しそうにしていました。(笑)

試食目当て…とまではいかなくても、「コースの試食とかもあるから一緒に行かない?他にも色々食べられるみたいだよ」と旦那さんを誘うと良いかもしれません^^

 

⑤ギフト券や各種割引チケット、プレゼントがもらえる

決して、これがメインな訳ではないのですが、「こんなにもらって良いの?」ともらう側が心配になるほどいろんなものをくれます。

 

ブライダルフェアの特典でもらえるものの例

今まで参加したブライダルフェアでいただいた特典の一部
  • AmazonやQUOカードなどのギフト券(高額なものだと1万円超えのものもあり
  • クレイナルのシャンプー&トリートメント(1本1400円くらい)
  • 栄養ドリンク
  • パック
  • ウェルカムボード(2人で一緒に作りました)
  • トートバック(他にもいくつかもらいました)

 

すごすぎません???

 

これ、一部なんですよね。

しかも、会場ではドリンクやお菓子のサービスもありますし…

このままずっとブライダルフェアに参加し続けたくなるレベルで、大充実!(笑)

 

ブライダル業界は今、式を挙げないカップルが増えたので苦しい状況にあるそうで、成約を取るべくいろんな企画を行なっているそうです。

こんなに楽しませていただいて、十分すぎるくらい情報をいただける機会が多くて、本当にありがたい…。

 

スポンサーリンク

<2019年>おすすめなブライダルフェア3選

① ゼクシィ:数多くの式場からお気に入りの式場を安心して選びたい2人におすすめ!



 

ゼクシィの最大の魅力は、メイン都市だけでなく、地方の結婚式場のブライダルフェアを掲載してくれているところです!

それを実現できるのは、結婚式場の提携数が他の2社に比べて断トツに多いからです。

ゼクシィは2500ヶ所以上の式場と提携しており、マイナビはその半分程度、ハナユメは1/5程度になりますので数の差は歴然ですよね。

 

最近はInstagramでもブライダルフェアの告知をされますが、やはりメイン都市が圧倒的に件数を誇っていますので、地方エリアは特に探しづらいはず。

私の地元(地方かつ、しっかり田舎)もちゃんと載っていましたので、みなさんのお住まいのエリアでも活用できると思います^^

 

3社の中でも知名度が高いので、より安心感が高まりますよね。

 

まだ漠然としか考えていない人も、参加するのは無料ですのでまずは雰囲気だけでもブライダルフェアで体験してみるのもありですよ^^

 

\ ブライダルフェアの無料参加はこちらから 

 【ゼクシィのブライダルフェア】7/23まで!最大40,000円分の商品券がもらえる!!

 

② マイナビ:ゼクシィとハナユメのいいとこ取りをしたい2人におすすめ!


 

式場数や割引額から考えると、ゼクシィハナユメの中間になります。

式場数が多ければ良いという訳ではなく、マイナビの場合は数ある式場の中でも、厳選したおすすめの式場とのみ契約を結んでいるので、一概に数が多いからゼクシィがおすすめとは言えないのです。

 

3社どれにも共通して言えるのは、参加は無料であり、参加するだけでもらえる特典があるのでとってもお得ということ。

どれに参加して良いか悩んでいる場合は、中間のマイナビのブライダルフェアから参加してみるのもおすすめです。

 

\ ブライダルフェアの無料参加はこちらから 

 最大5万円分のギフト券がもらえる!結婚式場探しはマイナビウエディング

③ ハナユメ:コスパ重視な2人におすすめ!


 

中・四国、東北に関しては弱いですが、ハナユメ最大の魅力は他の2社に比べて、圧倒的に価格を安く抑えられることです。

何と、式場や日取りによっては200万円くらい、通常だとしても100万円くらいの割引が適応されるんです!(驚)

 

本当か?と怪しさが出てしまいますが、もちろんカラクリがあります。

 

ハナユメは、挙式予定日半年以内の予約に限っているため、人気な日取りや式場は埋まっている可能性が高いんですよね。

 

ただ、案外好条件の式場や日取りが空いているかもしれません。

相談自体にお金はかかりませんし、お菓子つきのドリンクバーのようなサービスもありますから(笑)、まずは軽い気持ちで相談に行ってみましょう。

 

\ ブライダルフェアの無料参加はこちらから 

 ブライダルフェアの予約で商品券がもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】

 

勧誘の圧が強いんじゃないの?

結論から言うと、「すっごい勧誘されているなぁ…(怯)」と思った瞬間は、これまで一度もありませんでした。

 

確かに、相手も営業ではあるので各社の概要やポイントなどをお話されはしますが、イメージとしては本当に「情報提供」といったところ。

それぞれのメリット・デメリットをお話しされた上で、「検討してみてくださいね」と言われるくらいです。

 

これは私の予測ではありますが、正直結婚式って総額何百万円もかかるものなので、どんな性格の相手でも押し売ったところで買ってもらえないですよね。

もちろん、全てのスタッフの方がそうである保証はないのですが、過度に心配される必要もないかなと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

ブライダルフェアに参加することのメリット

  1. 情報を仕入れることができる
  2. とにかくいろんな物がもらえる
  3. 非日常体験のオンパレードなので、楽しい

 

結論、ほんっっっっっとうに楽しいです。

 

実際に行くまでの間は、魚さんもやや面倒臭そうな感じでしたが、行ってみると「見て見て!こんなのもあった!!!」と私よりも楽しんでいる場面も多々。(笑)

 

「ブライダルフェアが多すぎて、どれに行ったらいいかわからない」という方は、今回挙げた3つが大手ですのでまずはここから行ってみて、徐々に他のブライダルフェアにも目を向けてみるのがいいかなぁと思います^^

 

そして、3社のブライダルフェアを選ぶポイントはこちらです。

  1. ゼクシィ:数多くの式場からお気に入りの式場を安心して選びたい2人におすすめ!
  2. マイナビ:ゼクシィとハナユメのいいとこ取りをしたい2人におすすめ!
  3. ハナユメ:コスパ重視な2人におすすめ!

 

結婚式場選びはもちろんのこと、そもそも顔合わせってどういう段取りで行ったら良いんだろう?と不安な人も多いはず。

しおりを作っておけば、当日の進行の心配も必要ありません!

お金をかけずに、簡単にしおりを作れる方法を書いています^^

素人でも簡単!顔合わせのしおりの作り方 <内容公開!>

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

一瞬のわくわくが、連続する毎日を。

 

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!